top of page
吉尾悠希の徒然音楽日記
思考の置き場
Yuki Yoshio
2023年11月9日読了時間: 2分
ポモドーロ
ちゃんと実践してみて3日目だが、集中力の持ち方がとても良い!すごく良いやり方だ。 まえ ルームシェアしていた大竹がそんな話をしてくれた時には完全に話半分だったが、あの時から実践しておけばよかった。と切に思う。なにしろ現状大きな休憩を必要とせず2時間半ほど吹き続けられる。...
閲覧数:6回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年11月9日読了時間: 3分
バリトンサックス ストラップ考
最近は、バリトンサックスをよくさらっているわけだが、少しずつバリトンサックスそのものの練習時間を増やす試みを行っている。 身体的な負担を省みて1日あたり1時間程度の練習を限度としていたし、それ以上吹くときにはほぼ座って演奏するようにしていたが、前回のソロ演奏をきっかけに立ち...
閲覧数:9回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年11月8日読了時間: 2分
練習ノートnr.12突入
学校という場所を離れて、勉強というものにどっぷりと浸かる時間からやっぱり離れてしまっているな…というふうに思う時間が少しずつ増えてしまっていた。 そんな自分を変えたいという気持ちが強くなり、やっとついに練習内容やモチベーション維持、あるいは音楽活動のための知識や行動に関して...
閲覧数:3回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年11月6日読了時間: 2分
第3回吉尾悠希門下発表会
青二才が門下なんてたいそうな…と業界の各人々に怒られそうだが、私の元に学びたいと来てくれた人たちの前でそんな謙遜などしてがっかりされるわけにもいかない。 私は!人生初!バリトンサックスでソロを吹いた!初めて吹く曲としては背伸びどころではない大曲。まあそれ相応にできないままの...
閲覧数:8回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年11月3日読了時間: 2分
オケ音出し
(今日の写真はフリー素材です。すごい。) きたる11月19日の音楽祭のリハーサルの初リハーサルだった。 自分の編曲が6曲…しかもオケ中…というダブル緊張の機会である(同時にこの上ない経験を2つしているという幸せ機会でもある)。 まあでも今年だって実際は楽しみより...
閲覧数:6回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月30日読了時間: 1分
コントロール
バリトンを引き続きさらっている。 C5キーのついていない楽器を本格的に練習するのは初めての経験なので、特にフラジオ音域においては試行錯誤の連続だ。 そういえば、半年前に(⁉︎)Apple Pencilがイカれてしまって、ずっと筆記具なしにiPadを使っていたのだが、ついに新...
閲覧数:4回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月27日読了時間: 1分
バリトン練習
来週は吉尾門下ミニミニ発表会を企画している。 ひとまず練習曲でも良いので人前で演奏することが目的。 私もバリトンサックスに慣れるべく、フォーレの1番目のチェロソナタを演奏予定…で準備をしているのだが、たいそう難しい。うまく吹けない。...
閲覧数:4回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月24日読了時間: 1分
ほんとうの、の重さ
文章を書くにしても言葉を使って話すにしても、強調の表現というものは頻繁に使う世の中になっているんじゃないかな、と思う。 究極、世の人々の言葉の使い方は、人それぞれ好きなように使ってもらえたらいいんじゃないかなと思っているのだが、自分自身を顧みた時に、ほんとうに大切な言葉は、...
閲覧数:6回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月18日読了時間: 2分
音楽家としての
2023年も終わりに向かっているが、今ひとつ今年は私の中で、音楽家としての活動が満足しきれなかった年なのではないかなと振り返って思っている。 もちろん自分自身の積極性の甘さがその原因の大部分でもあるのだが、それと同時に30代を手前にして自分自身の行動に迷いを感じたのも正直な...
閲覧数:7回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月16日読了時間: 2分
プラザノース With You コンサート 終演
昨日はさいたま市にてプラザノースwith youコンサートだった。 私は馬場春英にお手伝いをお願いし、 Bach = Gounod : Ave Maria Bach = Schumann : Chaconne を演奏した。...
閲覧数:4回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年10月5日読了時間: 2分
ただのともだち
J-POPとよばれる(大枠ね)音楽はあまり聴かない自分でも全く聴かない訳ではない。むしろハマったら結構がっつりいつも聴いていたりする…こともある…ので、たまにはそういうものもブログに書こう…と思った(特に意味なく更新を半月もサボってしまった。お金かけてHP作ってるのに。。笑...
閲覧数:11回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月15日読了時間: 1分
晴れ雷
晴れの中の雷…比較的珍しい現象だがそれらしい名前は無いようだ。雷晴と書いて男の子の名前につける…なんてことはあるらしいが。 青天の霹靂という言葉があるが、まあ近いのはこの辺だろう。とはいえ、これも近いという域を出ないのは確かだが…。 ゲリラ豪雨のサインらしい。
閲覧数:6回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月14日読了時間: 1分
こもり7時間
今日は一つのことだけをやると決めて場所も一つの場所に決めて午前中から移動し7時間くらいずっと机に向かっていた。 向かった甲斐自体はあったかなとは思う。思いきり編曲に時間をかける必要があったのだ。 自分自身が演奏を楽しみにできるか、というのが判断基準では少し甘いかもしれないが...
閲覧数:5回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月13日読了時間: 2分
刷新2
まず、私はNeumannのTLM67という、ただの演奏家が持つにはたいそう勿体ないシロモノを2つ持っている。 このマイクの運用は自身のオーディション用のレコーディングや、セッティングに余裕がある日にコンサート会場に置いたり…といった所だったのだが、NPO解散とともにこのマイ...
閲覧数:6回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月12日読了時間: 1分
配信収録環境の刷新しようかなと思っている
前回の楽興の瞬間では、ワンオペということもあったがそこそこにヒヤヒヤする瞬間が何度かあった。結果的に自分自身の演奏もそれほど集中できなかったし結構ため息の出る瞬間だったこともあり、多少の投資を行ってでも機材の変更を検討し始めている。...
閲覧数:5回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月9日読了時間: 1分
P.D.
写真はα7IVにSigmaのAPS-C用の30mm(換算45mm)。jpegをLightroomで補正。 F1.4 ISO800 ,1/60。AIノイズ除去なし。 帰り道がてら散歩しながら撮った木。 現像してこそ浮き上がる空と木の、あるいは木葉のコントラストが楽しい。...
閲覧数:4回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月8日読了時間: 2分
R.D.
昨日は中学校に伺いレッスンの後、自宅レッスン、そして友人と楽器を吹き合う会を行った。 自分としても久しぶりにゆっくりと練習時間を取れた日でもあり、有意義な一日になったと思う。 流行り病もなんだかんだ起こりやすく、向かう先々でちょこちょこそのようのエピソードも聞いたりする、ま...
閲覧数:10回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月7日読了時間: 2分
アップロード苦戦日記
動画をアップロードしたり、大量のデータのやり取りを行う人はJ:COMで契約しない!ほうが!いい! という勝手なディスマーケティング。 先日のあさらい会の動画、全編通して3時間近い録画データとなり、その共有作業について編集と書き出しはパソコンの性能に依存するので多少の速い遅い...
閲覧数:4回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月6日読了時間: 3分
第6回あさらい会
同世代のサクソフォン奏者があつまるおさらい会に参加してきた。 あさこさん主催のおさらい会なので「あさらい会」。 みんなピースしてると思ったらあんまりしてなかった。はずかしい。 私はPulseを演奏。全く満足いく演奏ではなかったし、まあ準備段階からある程度それが予感されている...
閲覧数:8回0件のコメント
Yuki Yoshio
2023年9月5日読了時間: 1分
巨大戦艦グモ
「グモ」と書いたが普通に「雲」だ。苦手な人すみません。 とんでもない難曲をさらってると「ごまかす度胸」も時には必要なんだろうな、と思ったり…するが、まあでもそれよりも地道な…いや、…どっちだ…(書きながら考えている) どっちもなんだろうな、本気でさらった上に、本気でさらった...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page